うる星やつら ~恋のサバイバルバースディ~【MSXゲーム】
2012 年 3 月 27 日
| タグ:

「うる星やつら ~恋のサバイバルバースディ~」と私
![]() うる星やつらのカートリッジ。 あぁ、今でも綺麗ですね♪ |
![]() あれ?PACに対応しているの?? 今知りました(笑) |
![]() スイッチオン♪ さすがMSX2!漢字が使えるんでしたね。 なんかゾクゾクする画面です^^ |
![]() オープニングです。 了子ちゃんだっけ?? うる星やつらは、そんなに観ていないのでうろ覚えだったり(;´Д`) |
![]() しのぶちゃん?? ちょっとイメージ違うなぁ。。。 |
![]() あたるくんは安定です。 典型的な高橋留美子さんの男子キャラですね(笑) |
![]() ラムちゃん☆ ていうか、なんというそつないオープニング。。。 |
![]() で、ゲーム画面。 あぁ、昔のアドベンチャーゲームって感じでいいです! |
![]() いいですね~。 うる星やつらって感じで。 |
![]() 面堂家の門が開いてゲームスタートです♪ |
![]() そうそう、MSX2なので漢字対応なんですね。 |
![]() これがコマンド。 「くどく」は、あたるくんらしいですね♪ |
![]() サクラさんじゃないですか。 めぞん一刻の管理人さんとクリソツじゃないですか(笑) |
![]() ラムちゃんだっちゃ☆ やっぱラムちゃんかわいいなぁ♪ |
![]() 改めてコマンド一覧。 脱ぐ?抜く?あらあら、独創的なコマンド(笑) |
![]() コマンド続き。 ちゃんとSAVEコマンドや音楽コマンドありますね♪ |
あれ?今スタートだっけ??なにか間違えたかも(笑) |
![]() くどくコマンドのサブコマンド。 ラムちゃんがいないのは、あたるくんのツンデレっぷりの表れ??(笑) |
![]() SAVEコマンド実行♪ あれ?カセット?? あ~この頃はカセットセーブが主流なんでしたね。 今でもデータレコーダ売ってるのかな? |
![]() けど、よく考えたら、PAC対応でしたね。 FM-PACがあるから、それにセーブすればよかったんだ。 けど、電源入れなおさなきゃね(´ε`;)ウーン… |
「うる星やつら ~恋のサバイバルバースディ~」データ
| ゲーム名 | うる星やつら ~恋のサバイバルバースディ~ |
|---|---|
| 機種 | MSX2 |
| メーカー | マイクロキャビン |
| メディア | 4メガROM |
| 価格 | 7800円 |
| 発売年 | 1987年 |
コメントをどうぞ
| トラックバック

















あれ?今スタートだっけ??

